Last Update: Mar. 31, 2009
女体山(774m) 、名前からして艶めかしいこの山の中腹には結願寺である大窪寺の奥の院があり、 87番札所長尾寺から女体山を越えて大窪寺へのルートは、現代でも"おへんろさん"に大好評である。
女体山頂上付近には雨乞いで有名な青木神社女体宮(女体神社)があり、昔は祠のまわりに篝火を焚いて裸踊りを演じて降雨を祈ったといわれている。 頂上直下の峻険な岩場は修験行者の絶好の修練の場であったと思われる。
女体山から急な尾根道を一気に降れば約30分で88番札所大窪寺の境内に着く。
名 称 : 女体山(にょたいさん) 標 高 : 774m 場 所 : さぬき市多和 登 山 : 2009.01.14
へんろ交流サロン→→10min→→供養碑→→15min→→多和神社→→15min→→昼寝城登口→→13min→→太郎兵衛館 →→07min→→遍路道入口@→→10min→→林道@→→02min→→遍路道入口A→→15min→→岩稜下→→10min→→女体山 →→05min→→林道A→→15min→→奥の院分岐→→15min→→大窪寺 (Total: 132min) |
へんろ交流サロン←←40min←←額峠←←10min←←多和小学校←←20min←←竹屋敷←←20min←←大窪寺 (Total: 90min) |
県道R3 慰霊碑前から入る | 多和神社 | 昼寝城跡への上り口 | 昼寝城跡がある山 |
太郎兵衛館 | 雪の積もった林道 | 林道から遍路道入口@ | 遍路道 |
尾根の遍路道 | 林道へ出る前のピーク | 林道から遍路道入口A | 沢を渡る鉄橋 |
土砂崩れ現場のバイパス橋 | 急な岩稜帯前の尾根ピーク | 雪が凍りついた岩稜帯 | 岩稜帯の上のトラバース |
女体神社 頂上より1段下にある | 女体山頂上(774m) | 大窪寺本堂 | 大窪寺二天門 |
Comment : あるき遍路さんが大窪寺へ向かうのに好んで選ぶルートに女体山越えがある。
"おへんろ交流サロン"から女体山を越えて"大窪寺"まで 120分で完走する計画だったが、昼寝城跡入口あたりから積雪と氷結 で頭で描いたように快走できなかった。積雪は、女体山直下の岩稜の登りと大窪寺への降り尾根で影響を受け余分な時間がかかった。