2006.3.3 作成
2006年も引田の歴史町並みを舞台に 2/25 〜 3/3 の7日間「引田ひなまつり」が開催された。今年で4回目で、すっかりこの町の初春のイベントとして根付いたようだ。 |
井筒屋(現、讃州井筒屋敷)は、江戸時代から醤油・酒の醸造で繁栄を極めた商家で、建物は往時の面影を今に残している。特に母屋には二階(屋根裏部屋的な)があり、収納庫的な役割をもっている。最も良い部屋は奥座敷で、8畳間が二つあり、太い柱、高い天井の堂々たる風格を備えており、この部屋からは南と北に美しい庭が眺められる。庭の東と北壁は柴垣で、南側は網代組で土塀を飾っている。また、茶室は粋なつくりで、あちこちに手の込んだ装飾を施している。
現在は引田の歴史町並みでシンボル的な建造物になっており、特産品も数多く販売している。
井筒屋南門 | 茶室 | 井筒屋(佐野邸)平面図 |
かめびし屋 | 旧引田郵便局 | 井筒屋の模型 |
全部砂糖で作った寄せ植 | 白寿雛 |