フリーのウィルス対策ソフト
Antivirus Free Soft


コンピュータウィルスとは

通商産業省 告示第429号(平成7年7月1日施行)のコンピュータウィルス対策基準によると、コンピュータウィルスとは第三者のプログラムやデータベースに対して意図的に何らかの被害を及ぼすように作られたプログラムであり、次の機能を一つ以上有するもの。

  1. 自己伝染機能 (ほかのプログラムやシステムに自らをコピーして、ほかのシステムに伝染する機能)
  2. 潜伏機能 (特定時刻、一定時間、処理回数などの条件を記憶させて、発病するまで症状を出さない機能)
  3. 発病機能 プログラム、データなどのファイルの破壊や意図しない動作をする等の機能)

と定義している。 Computer Virus は、ほとんどの場合自分の知らないうちに感染してしまうことが多いので、インターネットを恒常的に使う人は、なんらかのウィルス対策ソフトを常駐監視させて被害を最小限にとどめる手当てをすることが必要である。


ウィルス対策ソフト

ウィルス対策ソフトというと、Norton、McAfee、PC-cillin *1などが思い浮かぶが、これらソフトは一様に有料である。しかも現存するすべてのウィルス対策ソフトは絶対的でなく、機能も完璧とはいいがたいので過信はできない。
世の中はよくしたもので、ウィルス対策ソフトを FREE(無料)で提供してくれる心優しい会社(人)がいくつかある。これらのフリーソフトで自分なりにテスト(ダミーウィルスを投入して)を試みた結果、機能的に有料ソフトと遜色ないものや、それ以上の精度をだすものもあった。ここではフリーのウィルス対策ソフトを独断と偏見をもって、いくつか紹介していきたい。

                     (注)*1; Trendmicro 社のソフト、日本ではウィルスバスターの名で市販されている


◇ ATTIDOTE for PC AntiVirus-SuperLite ◇

システムにインストールする必要がない簡易版のウィルス検索プログラム。最新のウィルスデータベースを搭載しているので、新種のウィルスにも簡単に対処できる。 このウィルス検索プログラムは検索先を指定して検索ボタンで実行できるし、またシステムに他のウィルス対策ソフトが導入されていてもオンデマンド検索機能は正常に実行されるので非常に重宝である。 高精度のウィルス検出能力を持っているが、検出したウィルスの修復、隔離、除去ができない。
《対応 OS》 Windoes95, 98, Me, NT4, 2000, XP

Version》 superlite

《Download》 http://www.vintage-solutions.com/Japanese/

《著作権》 Vintage Solutions (アメリカ)

《言語》 日本語

《常駐監視機能》 なし
ウィルス検索プログラム
常駐機能がないため検出能力は優れているが、感染の予防ができない。また、アップデートにおいても、その都度プログラム本体をダウンロードして、解凍、検索する必要がある。
 ※ ソフトのダウンロード、インストール、プログラム設定などの取扱い詳細は
        http://www13.plala.or.jp/sukiero/antidote.html


◇ AntiVir PersonalEdition Classic ◇

H+BEDV Datentechnik GmbH 社のウィルス対策ソフトで、50,000 を超えるウィルスを検知できるといわれている。 高精度の検出力をもっており、圧縮ファイルのウィルス検出にも威力を発揮する。常駐スキャン監視であリ、スケジュール機能を使えば自動的にウィルスチェックを実行する。 機能的に有料ソフトと比べて全く遜色ない。
《対応 OS》 Windoes 98, Me, 2000, XP, Vista 32Bit

《Version》 7

《Download》 http://www.free-av.com/

《著作権》 H+BEDA (ドイツ)

《言語》 ドイツ語、英語

《常駐監視機能》 有
常駐タスク画面
アップデートは、Internet Update を使えばウィザードで自動ダウンロード、自動インストールできる。定義ファイルの更新も頻繁に行われている。 使用中に有料ソフトの広告が画面上に現れるので、わずらわしい。有料化への布石とも…
 ※ ソフトのダウンロード、インストール、プログラム設定などの取扱い詳細は
        http://eazyfox.homelinux.org/secutool/antivir/avguard1.htm


◇ Avast! 4 Home Edition ◇

Avast! 4 Home Edition はホームユーザには無料で利用できるソフトでありながら、全体を日本語化しているので日本人にとっては嬉しくなる。 常駐スキャンを備えておりインターネット利用者には気軽にインストールでき、頼りになる。
《対応 OS》 Windoes 98, Me, 2000, XP, XP-64bit, Vista 32bit/64bit

《Version》 4.5.523

《Download》 http://www.avast.com/jpn/download-avast-home.html

《著作権》 ALWIL Software (チェコ)

《言語》 日本語

《常駐監視機能》 有
コントロール画面
アップデートは完全自動更新、修復操作は自動的に作成されたウィルスリカバリデータベース(VRDB)を使用して実行する。ウィルス検出率は非常に高いが、ややセンサーが過敏すぎて少々うるさく感じる。
 ※ ソフトのダウンロード、インストール、プログラム設定などの取扱い詳細は
        http://ratan.dyndns.info/avast4/


◇ AVG Antivirus Free Edition ◇

AVG Antivirus Free Edition v7 は、GRISOFT, s.r.o. 社の最新フリー版ソフトで、2004年11月に公開された。システムファイルのバックアップを作成する機能、レジストリスキャン機能をとりいれた最新エンジンを搭載している。 v6 に比べて機能面で格段の快適さを誇っている。おすすめ品。
《対応 OS》 Windoes 98, Me, 2000, XP, Vista

《Version》 7.5.472

《Download》 http://free.grisoft.com/freeweb.php/doc/5390/lng/us/tpl/v5#avg-anti-virus-free

《著作権》 Grisoft, s.r.o. (チェコ)

《言語》 英語

《常駐監視機能》 有
スキャン実行画面
コントロールセンター画面
常駐スキャンを備えているので、起動時にメールチェックも行っている。
(Version 6.0 では日本語化ソフトを公開してくれた親切な人がいたが、7.0 も同様に日本語化してくれるとありがたいが‥‥)
 ※ ソフトのダウンロード、インストール、プログラム設定などの取扱い詳細は
        http://eazyfox.homelinux.org/secutool/avg7/avg701.html


◇ BitDefender Antivirus ◇

動きが軽くて、検出機能が高く、いろんなファイル形式にスキャンができる。2バイト文字、圧縮ファイルにも対応しており、日本語パッチもできているようだ。 ウィルスの定義は最新のものに自動更新でき、発見したウィルスは隔離、リネーム、除去などが可能。スキャンには細部にわたってドライブを指定できるスケジューラがあるので便利だ。 デザインも有料ソフトに劣らないし、機能も一級品。
《対応 OS》 Windoes 98, Me, 2000, XP, Vista

《Version》 7.2

《Download》 http://www.bitdefender.com/site/view/Download-Free-Products.html

《著作権》 Softwin (ルーマニア)

《言語》 英語

《常駐監視機能》 有
Status 画面
検出機能が鋭敏なためかウィルスでないプログラムを誤って検出したり、メールの送受信時にスキャンできないなどの事象が発生することもある。
 ※ ソフトのダウンロード、インストール、プログラム設定などの取扱い詳細は
        http://bitdefender.gooside.com/index.htm


◇ ClamWin Antivirus ◇

数少ないオープンソースのウィルス対策ソフト、ソフト本体はもとよりウィルスのパターンベースもオープンソースであり、ボランティア的活動で開発運営されている。 Clam AntiVirus *2のインターフェイスを GUI にして Windows に対応したもので、ウィルスに感染したファイルを除去できるが、修復することはできない。
             (注)*2; Clam AntiVirus は、主に UNIX 系の OS で利用されているウィルス対策ソフト
《対応 OS》 Windoes 98, Me, 2000, XP

《Version》 0.90.2.1

《Download》 http://www.clamwin.com/content/view/18/46/

《著作権》 Tomasz Kojim

《言語》 英語

《常駐監視機能》 なし
Scan 画面
 ※ ソフトのダウンロード、インストール、プログラム設定などの取扱い詳細は
        http://janaserver.apinc.org/article66.html    


eTrust Antivirus v 7

フリーのウィルス対策ソフトでは最も高性能といわれていたが、2006 から有料ソフトに移行した。このようなソフトがあったということだけにします。 次回の更新時には削除する予定です。
《対応 OS》 Windoes95, 98, Me, NT4, 2000, XP

《Version》 7.0

《Download》

《著作権》 Computer Associates (アメリカ)

《言語》 英語

《常駐監視機能》 有
リアルタイム・モニタオプション
ソフトをインストールして再起動すると、ディスプレイ中央に eTrust のロゴが表示され、タスクトレイにある eTrust Antivirus アイコンの中にあるピンポン玉が跳ねるようになる。これでウィルス監視機能が有効になった証。スタート時に eTrust ロゴを表示したくなければ、ピンポン玉を右クリックで Realtime Options... を開き "Display Logo" のチェックを外せば以後表示しなくなる。細かいところまで気配りができていて扱いやすい。



むすび

探してみるとフリーのウィルス対策ソフトは、著名な会社のものからボランティア的個人のものまでかなりの数があり、機能もさまざまであるが、幾つかは市販有料ソフトに勝るとも劣らないものもあった。 これらはアップデートのタイミングも短く、ウィルス検索もきびきびと軽快に動き、使用感も良好だった。なによりも全般にいえることだが軽いのが嬉しい。ウィルス対策ソフトとは本来軽くて無料であるべきとの思考が根底にあるため、評価がかなり独善的な方向へ傾いたことは否めない。 上記のウィルス対策ソフトを導入・使用するにあたってはあくまで自己責任のもとに実行していただきたい。
突然のウィルス感染で気が動転しているパソコン・ユーザを救うためにも、フリーソフトを提供していただける会社(人)が、これからも増加して、機能的に更に優れたソフトを開発し公開されることを待望します。

Last Update: Sep. 08, 2007