Last Update: February  05,  2017
Since: February   05,  2017

   六ッ目山の南側に接するような山塊が堂山で、山塊は3つのピークがある。一番北にあるのが北嶺、真ん中のピークが無線中継塔がある室山、 南にあるのが南嶺(龍王宮)で展望台の表示がある。最高峰は北嶺で標高 304m ある。 北嶺の北西にある216.6m ピークの近くには福家氏によって築かれた中世の堂山城跡が残っている。南側斜面には古墳群もある。
展望台への登山コースは、5登山コース(綱敷コース・南コース・竹林コース・岡本コース・中福家コース)があり、綱敷天満神社コースが最もポピュラーで道も よく整備されている。この山に登る人の大半はこの綱敷コースを利用している。今回の下山路は竹林コースを使った。山腹をトラバース気味に設定されており、 谷を渡る木造の橋もあって何とも言えない良い気分に浸り、徳島県の剣山山系の一の森〜刀掛けコースを連想した。綱敷登山口を使うときの駐車スペースは、 綱敷天満神社の前が最適で 7〜8 台の駐車が可能。



堂山の航空写真 地図
Track-Log by Garmin [etrex VISTA HCx]


名 称堂山(どうやま)
標 高302m 304m
場 所高松市西山崎町
登 山2017.02.04






コースタイム
[登山口〜堂山]         綱敷天満神社 →00:28→ 南嶺(274m) →00:12→ 堂山(302m) →00:08→ 北嶺(304m)
[北嶺〜登山口]         北嶺 →00:07→ 堂山 →00:08→ 分岐点 →00:18→ 竹林登山口
[竹林登山口〜綱敷天満神社(車道)]   竹林登山口 →00:07→ 綱敷天満神社



     
綱敷天満神社登山口龍神の水龍王宮のコル
南嶺・龍王宮(274m)堂山(302m)北嶺への登り北嶺(304m)




  
竹林道・岡本道の分岐点竹林への下山路谷を渡る下山路竹林登山口







 
県道44号中間町から見た堂山連峰 (南嶺 堂山 北嶺)



  
南嶺のヤマガラ北嶺山頂の祠北嶺から見る六ッ目山





名所旧跡案内 Miyoshi's HP