淡路島七福神




大黒天 大黒天

蓮台山八浄寺  Tel. 0799-65-0026

七福神霊場の総本院で、瑜祇七福之塔があり、宇宙の霊妙なパワーが体験できる。
1394年に建造され、その後平松山八幡寺と合併して八浄寺と改称した。



弁財天 弁財天

大広山智禅寺  Tel. 0799-86-1472

本尊は大日如来像で、修行道場として開かれた。脇寺には地蔵菩薩像がある。
弁財天は河川の流れる音の「音楽の神」です。和音と不協和音がある。



毘沙門天 毘沙門天

南隆山覚住寺  Tel. 0799-42-0436

592年聖徳太子の勅詔により創建された。往時七堂伽藍を備えた寺領であった。 毘沙門天は金の鎧で魔を防ぎ、悪行煩悩を押さえつける父親の慈愛をあらわしている。



恵美酒神 恵美酒神 

加集山万福寺  Tel. 0799-54-0244

1394年この地を領有していた加集氏により再建された。本尊は大日如来像二体を合祀している。 恵比寿神の左手に持つ鯛は「めでたい」のたい。一般には「芽出る」の意味がある。



福禄寿 福禄寿

平楢山長林寺  Tel. 0799-33-0121

737年、僧行基がこの地に七堂伽藍を創建して、本尊十一面観音像を安置した。901年、菅原道真が九州に赴任するときこの地に泊まった。



布袋尊 布袋尊

賀集山護国寺  Tel. 0799-54-0259

大和大安寺の僧、行教上人が創建した古刹である。本尊は大日如来坐像慈願にみちている。布袋尊は仲良く暮らせる人間の理想の姿をあらわしている。



寿老人 寿老人

十輪山宝生寺  Tel. 0799-62-2905

740年、聖武天皇の勅命を受けて、僧行基が自ら刻んだ地蔵菩薩を安置したのがはじまりで、日限地蔵尊として崇められている。寿老人のもつ桃は、美しく歳をとり、美しく老いてゆくことを示している。